ゴールドコーストは一年中快適に過ごせる穴場スポットだった!

オーストラリア

オーストラリアの「ゴールドコースト」といえば、高層ビルが立ち並ぶビーチ沿いの通りがある「サーファーズ パラダイス」が有名です。
ハワイやバリ島などのリゾート地に比べたら、人の密度が薄く、穴場感があります。
ナイトマーケットや大自然など、ビーチの他にも楽しめるスポットが多く、なんと言っても年間を通して晴れの日が多く晴天率は脅威の80%!

意外な穴場?オーストラリアのゴールドコーストとは?

ゴールドコーストはクイーンズランド州南東部にある人口55万人の都市です。
オーストラリアで7番目の人口を持ち、観光の他、映画産業なども盛んです。
年間の観光客数は約450万人ですが、そのうち海外からの観光客は83万人以上です。
大都市のシドニーやメルボルンなどと比較して治安がよく、犯罪は少ないです。
インドや中国や中東や南米からの観光客も増加しており、国際的な都市です。
シドニーなどと比較して物価が安く穴場と言えるでしょう。
「親日家が多い街ですが、日本人は比較的少なくなっている穴場です!(かつては日本人が多かった)」

ゴールドコーストの気候

ゴールドコーストは、ケッペンの気候区分で「温暖湿潤気候(Cfa)」に属しますが、冬(6月~8月くらい)でも温暖で、最も気温が低い7月でも最高気温は20度(最低気温は10度)と快適に過ごせます。
サイクロン(南半球版台風)の影響は少なく、天候による災害は年間を通して少ない傾向にあります。
晴天率は80%(東京は50%)と極めて高く、私が訪れた4月は一度も雨が降らなかったです。
観光のベストシーズンは快適にすごせる6月から8月。
海水浴やマリンスポーツのベストシーズンは、ほどよい暑さの春(9月から11月)。
春のゴールドコーストは海風が強く、カイトサーフィンやセーリングが最も盛り上がる季節です。

ゴールドコーストの観光スポット

サーファーズ パラダイスはサーファーだけのものじゃない!

「サーファーズ パラダイス」の名前からサーフィンスポットだと思われがちですが、サーファーだけのものではありません。
遊泳も出来ますし、ビーチでのんびりと過ごせます。
公衆シャワーやトイレが全て無料です。
(オーストラリアは無料のサービスが多い)
※海水浴場でも強い波が来るので、注意してください。

日本では遊泳禁止レベルの波が来ても、ゴールドコーストでは禁止になりません。
子供たちを含め海水浴を楽しんでいました。
ライフガードも監視していますし、安心ですね。

ビーチは広大で、真っ直ぐ続く砂浜も綺麗です。砂浜を裸足で歩くとキュッキュッと可愛い音がします。

南半球のオーストラリアは4月は夏が終わり、秋に変わる時期です。気温は25-30℃くらいで、割と過ごしやすい日々でした。海に入ると少し肌寒い時もありましたが、泳げます。Tシャツ、ハーフパンツ、ビーチサンダルでオッケーです。

マッキントッシュ島(マッキントッシュ公園)は野生の孔雀だらけ?

「ゴールドコースト」の魅力はビーチはもちろん、都会(高層ビル群)と自然の調和が上手くいっている点でしょう。

街を歩くと、ビーチ沿いに高層ビルが並んでいますが、人の密度は薄く、スッキリしています。

綺麗に整備された自然公園多く、リスやコウモリなどの動物もよく見かけます。

マッキントッシュ島の公園に孔雀(クジャク)がいたのにはビックリしました。
クジャクはタイミングが悪かったのか、かなり警戒心が強く襲われそうになりました。怖っ。

スカイポイント(Q1タワー)でゴールドコーストを一望!

ゴールドコーストのシンボル[スカイポイント(Q1タワー)。

スカイポイント(Q1タワー)はオーストラリアで1番高い高層ビルで、展望室からは、ゴールドコーストのビル群とサーファーズ パラダイスのビーチを見ることが出来ます。
反対側(陸側)を眺めると、ゴールドコーストの地形の面白さがわかります。
川が多く内陸の島々が点在するのです。
興味深い地形ですね。

スカイポイント(Q1タワー)の展望室では、カフェレストランかあり、夜景を見ながら食事やコーヒーを楽しめます。
デートスポットにも適していると思います。

ナイトマーケット。夜の路上パフォーマーがクール!

ゴールドコーストの夜はナイトマーケットが開催されます。

飲食やアクセサリー、Tシャツ、小物、アート作品などたくさん出店され、散歩がてら楽しめます。

[サーファーズパラダイス ビーチフロント ナイトマーケット]
開催日:毎週水/日曜日
時間:16:00-21:00
アクセス:Cavill Aventurine 駅(トラム)から徒歩5分

サーファーズパラダイス ビーチフロント ナイトマーケットは、飲食店はほとんど見かけないです。
代わりに、アクセサリーや電飾(パリピ用)Tシャツ、小物、おもちゃなどのモノが多いです。

ビーチ沿いにパントマイムやミュージシャンなどの路上パフォーマーがたくさんいるので、楽しくお写んぽ出来ますよ。

ヨガやフェイスペイントなどイベントが目白押し!

ゴールドコーストは毎週末に何かしらイベントをやっています。
多国籍なのですが、東アジア、東南アジア、南アジア、ヨーロッパ、北米、南米とバランスの良い国籍が印象的。
一般的に、外国人はどこかの国に偏りがちですからね。

シェアハウスで仲良くなった台湾人美女と遊びに行くことに。

台湾は美人が多い?台湾美女とデートして分かった女性の特徴6点
台湾には世界一の美人が多いと言われる美人村(タイヤル族)などがあり、美女(イケメンも)が多いと言われています。その他、「美人茶」「美人靴」など「美」を意識した食べ物やアイテムなども豊富です。台湾人女性は本当に美人が多いの?台湾人は暑さから化...

この日は、内陸の小島(川が四方八方に張り巡らせていて、船や橋で渡ります)でヨガやフェイスペイント、バンド演奏や獅子舞などが開催されていました。

渡し船にしては豪華な船でなんと無料で利用できます。

[ヨガ]は隣の人(初対面)と共同で行うものもあり、少し照れますがコミュニケーションの手段としてもいいと感じました。ちなみにペアになったのは、台湾からの観光客でした。

[フェイスペイント]は事前予約が必要だったのですが、このイベントで知り合った台湾の人たちが仲間に入れてくれて参加することができました。謝謝!

フェイスペイントがただのフェイスペイントではなく、小さなドーム状の建物の中に数人で入りペイントの元(粉状の物)をひとりずつそれぞれ掴み、合図と共に相手にぶっかけるという汚れるの前提のイベント。
なぜか全員が私ひとりに集中砲火><

※イベントに参加する際にイベントTシャツをもらい、着替えていたので予め服を用意する必要はありません。

ゴールドコーストは一年中快適に過ごせる穴場スポットだった!のまとめ

天気も晴天率が脅威の70%と晴れの街。
遊泳やナイトマーケットや様々なイベントも楽しめるゴールドコーストですが、その割に人が少なく過ごしやすい穴場とも言える観光地です。

それではSee You!

オーストラリア

日本語表記:オーストラリア連邦
通称:オーストラリア
英語表記:Commonwealth of Australia
略称:Australia

コメント

タイトルとURLをコピーしました