
日本・国内▼
近畿地方の記事一覧
┗奈良県 ┗滋賀県 ┗三重県 ┗京都府 ┗兵庫県 ┗大阪府 ┗和歌山県

なぜ?鹿だまりとおじぎする鹿の謎@奈良公園
奈良公園の鹿は謎に包まれている。奈良の鹿は礼儀正しい事で有名で、エサをもらう時に、お辞儀をする。
夕方になると鹿だまりの発生。これが本当にすごい光景。
謎多き奈良の鹿について、調査してみました。
この記事の目次
1 「鹿だま...

滋賀の宮島?琵琶湖湖岸の白鬚神社(しらひげじんじゃ)
この写真を見てどこだと思いましたか?
答えは滋賀県の「白髪神社」
読み方は「しらがじんじゃ」ではなく「しらひげじんじゃ」です^^
「近江の厳島」とも呼ばれてるらしいですが、そんな副称ない方がよい気がします^p^;
【...

【変な寺】なんと壁に落書きOK!京都のらくがき寺「単伝庵(たんでんあん)」
落書き推奨!?京都のらくがき寺「単伝庵(たんでんあん)」とは?
世の中には「落書き帳」「落書きせんべい」「落書きアプリ」など落書きをしていいものは沢山あれども、建物や壁に落書きをしたら犯罪となってしまいます。
先日も京都の世界遺産・龍安...

和歌山のリア充爆発の名所 白浜(白良浜?)と崎の湯
白浜は名所の宝庫 自殺の名所、落書きの名所、そして最後はリア充爆発の名所><
白浜の名所シリーズ3は「リア充爆発の名所・白浜と崎の湯」です
白浜駅を降りて
↓(バス)
自殺の名所 三段壁 自殺の名所「三段壁」「飛び降りるな...

落書きの名所「千畳敷」見渡す限り落書きでビッシリ
落書きはチラシの裏に書きなさいって親に言い聞かせられましたが・・・
名勝に落書きをするとはすごい神経ですね^p^;
白浜の名所シリーズ2は「落書きの名所・千畳敷」
和歌山の白浜は本当に刺激の強い名所だらけです・・・
白浜駅
...

自殺の名所「三段壁」「飛び降りるな!」の看板が生々しい
白浜と言えば、白い浜辺に恋人たちが集まるスポットを思い浮かべる方が多いと思いますが、闇の深いスポットだったりするのです。
特に、名勝・三段壁は、自殺の名所とも心霊スポットとも言われる場所なのです。
当日のスケジュール
一日あれ...

京都の定番 清水寺 秋のライトアップが綺麗だった
京都の定番とも言える清水寺
秋の夜長の清水寺を見てきました!
この清水寺から放たれる青い一本の光は何か気になってたんだけど お釈迦様の慈悲の心を表しているらしいです^p^
清水寺の夜の拝観は18:00に入ろうとするとめ...

3000本のモミジ「モミジの永観堂」に行ってきた
永観堂は昔から「もみじの永観堂」と言われてきたそうで、もみじの本数が3000本あるらしい
東福寺の2000本よりも多いとの事で鼻息を荒くしてむかいました^ii^
最初、南禅寺に迷い込んでしまいました。
ここの紅葉もすごいのです...

青蓮院門跡の幻想的なライトアップ
ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった「青蓮院門跡」
紅葉も見慣れて来たので 青いライトアップが新鮮に感じました!
青蓮院門跡の外側の木が貫禄あり
中に入ると ぼーっと幻想的な青い光の中に浮かび上がる鐘楼
...

紅葉のシーズンの京都 真正極楽寺は本当に穴場だった
京都出身の同僚に教えてもらった穴場「真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)」のレポです^p^
場所は哲学の道から近いのですが 道路の案内も少なく場所が分かりにくい
だからこそ穴場なんですね^p^
京都のすごいところは有...