奈良県 なぜ?鹿だまりとおじぎする鹿の謎@奈良公園 奈良公園の鹿は謎に包まれている。奈良の鹿は礼儀正しい事で有名で、エサをもらう時に、お辞儀をする。 夕方になると鹿だまりの発生。これが本当にすごい光景。 謎多き奈良の鹿について、調査してみました。 この記事の目次 1 「鹿だま... 2017.08.15 奈良県
東山・祇園・清水 京都の桜を見た外国人の反応・感想が面白い【海外の反応・外国人の反応】 海外の人が死ぬまでに見たい景色に挙がる日本の桜。 その中でも、京都の桜は大人気です。 外国人の反応が意外だったりするので、ご紹介します。 哲学の道を抜けて銀閣寺に行くまでのお写んぽ写真です。 桜がぶわーーーっと咲... 2015.11.18 東山・祇園・清水
大阪府 西の新宿は梅田。西の渋谷、池袋、秋葉原、東京タワーは?【大阪を東京に例えるとどうなる?】 大阪の街を東京の街で例えてみました。 大阪の街を東京で言うとどうなるでしょうか? 大阪を東京で言うと・・・梅田は新宿?難波は渋谷?天王寺は池袋?秋葉原は? 東京の街は新都心と言われる新宿、若者の街渋谷・池袋、オタク街の秋葉原、女秋... 2015.07.14 大阪府
大阪府 ひっかけ橋とは日本一のナンパスポットなのか?戎橋でナンパしてみた結果 ひっかけ橋の正式名称は「戎橋」。読み方は「えびすばし」です。 ひっかけ橋(戎橋)は、日本一のナンパスポットと言われています。 ひっかけ橋は何人にナンパすれば成功するのか実験してまいりました。 ひっかけ橋(戎橋)の最寄り駅 ひっか... 2015.07.14 大阪府
三重県 【伊勢神宮の不思議】読み方が変?外宮(げくう)、内宮(ないくう)、おかげ横丁 外宮、内宮の読み方 伊勢神宮には「外宮」と「内宮」があります。 「外宮」の読み方は「げくう」 「内宮」の読み方は「ないくう」 関東在住者としては「外宮」を「げぐう」、「内宮」「ないぐう」と読んだ方がおさまりがいいのですが、濁... 2015.07.15 三重県
宇治・長岡京・京都南部 【変な寺】なんと壁に落書きOK!京都のらくがき寺「単伝庵(たんでんあん)」 落書き推奨!?京都のらくがき寺「単伝庵(たんでんあん)」とは? 世の中には「落書き帳」「落書きせんべい」「落書きアプリ」など落書きをしていいものは沢山あれども、建物や壁に落書きをしたら犯罪となってしまいます。 先日も京都の世界遺産・龍安... 2016.08.18 宇治・長岡京・京都南部
和歌山県 自殺の名所「三段壁」「飛び降りるな!」の看板が生々しい 白浜と言えば、白い浜辺に恋人たちが集まるスポットを思い浮かべる方が多いと思いますが、闇の深いスポットだったりするのです。 特に、名勝・三段壁は、自殺の名所とも心霊スポットとも言われる場所なのです。 当日のスケジュール 一日あれ... 2016.02.21 和歌山県
兵庫県 神戸をお写んぽ、中華街、メディテラス、ハーバーランド 神戸は大きい街ですが海沿いに細長く発達した街で南北はすぐに抜けられます。 その細長い中に様々な個性のある街が帯状に束ねられている。それが神戸です。 とってもシャレオツ 中華街 横浜より安いけど おいしかったよ^^ ... 2015.07.13 兵庫県
京都府 天橋立 日本三景の夕景を見てきたぞ 徒歩より自転車がオススメ 天橋立駅に到着^p^ 駅前の道 天橋立の入り口付近にある智恩寺 駅から徒歩で2分でした 中はこんな感じ この付近からフェリーが出ており対岸まで行けます ここではレンタルサイクルがありますが素直に自転... 2015.07.11 京都府
滋賀県 長浜~長浜の街並みと長浜城~ 長浜駅到着 長浜はレンタルサイクルで周りました^^ 長浜と言うと関東の人はピンと来ないと思いますが 琵琶湖のほとりに 長浜城がある城下町です^^ 城下町もなかなか味があって 真宗大谷派... 2015.07.11 滋賀県