寝てる間に1時間2㎝の速度で前進する猫!/ここまでやる「尾道」の町おこし戦略とは

広島県

尾道と言えばラーメンの街・映画の街で知られてますが、観光そっちのけで夢中になっていたものとは?

1 桜の尾道レポート<お写んぽ
2 寝てる間に1時間2㎝の速度で前進する猫
3 ここまでやるか?「猫の細道」
おまけ 猫で復興した田代島
おまけ 猫で町おこし台湾の猫村

桜の尾道レポート<お写んぽ

尾道に到着しました!
この街は驚きの方法で町おこしが行われておりました^p^;

「時をかける少女」「転校生」などの映画の舞台として知られる尾道。
どことなくレトロな雰囲気がただよってます。

狭い坂道を登って千光寺を目指します。

この坂、結構きついんでロープウェイで頂上に行く裏技もあります。
頂上から後は下り坂になるので楽です。
(自分は最後まで歩きでしたが、筋肉痛になりました)

さて、驚きの町おこしとは・・・猫ですが、
「猫で町おこし」だなんて かわいいもんじゃないです^p^;

ネーミングがすごい。
まず「猫の手パン工場」

カフェ「猫空」

「猫空」からの景色

千光寺の真下にある「ネコ広場」
桜の木に登る猫

「ネコ広場」には猫の公衆トイレがありました

そして「猫の細道」!
車どころか人がすれ違うのがやっとの細い道。
「猫の細道」のレポはこちら

「ネコ広場」から「猫の細道」に行く途中にいた猫ちゃん。
寝てる間1時間の速度で2㎝前進する猫

千光寺に着きました!

千光寺からの眺め 曇っててもそれなりに気持ちよかった^^

あたりが暗くなって来ました。

再び千光寺の展望台から

「尾道本通り商店街」と言う情緒ある商店街

1時間2㎝の速度で前進する猫

17:30 桜と寺と猫

18:30 1時間後 日の入り直前

19:30 2時間後 あたりは真っ暗

この猫ちゃん、その後どうなったか気になりますね・・・。

タイトルとURLをコピーしました