バリ島は何もかも変な島だ。
多くの人がイメージするバリ島は美しいビーチなどのリゾートだろう。
ところが、東京都の2.5倍くらいの小さな島とは思えないほどの神々しい物がビッシリ詰まっている。
愛媛県 5,677km²
バリ島 5,633km²
愛知県 5,164km²
千葉県 5,156km²
~~~~~~~~~
東京都 2,187km²
5つの世界遺産を持ち、死体を放置する少数民族がいたり、猫のウンコからコーヒーを作ったり、日本アルプス級の3000mを超える山があったり、とんでもない斜面に棚田があったりする。
インドネシア国民の1%しかいないヒンドゥー教徒だが、なぜかバリ島だけ住民の9割がヒンドゥー教徒だ。
「神々の住む島」と呼ばれるバリ島は、何もかもが摩訶不思議なのだ!
他にヒンドゥー教が過半数を超える地域は世界中にインドとネパールだけだが、二国とも遥かインド洋を超えた先にある。
バリ島の歴史(宗教など)
5世紀ごろ、インドネシアは、インド商人の影響でヒンドゥー教が広まった。
12世紀以降は、ムスリム商人によりイスラム教が広まったが、バリ島だけは、ヒンドゥー教文化を守り現在でも熱い信仰が受け継がれている。
こちらは11世紀に建てられたヒンドゥー教のランプヤン寺院。
神聖な場所であり、男性も女性もサロンと言う腰巻きをしないと中に入れない。
スカートを履いている男性が新宿二丁目よりも多いのはこのためだ。
標高1000mの位置にあるヒンドゥー教の寺院で、赤道近くのバリであっても涼しい。
これが、インスタ映えスポットで有名なランプヤンの割れ門だ!
1634年に建てられた世界遺産タマンアユン。
ヒンドゥー教のお寺では珍しい木造の寺院。
この寺院は巨大な猫スポットでもあり、至る所に猫を見かけた。
1800年頃、オランダはインドネシアを植民地化した。
1846年にはバリに進撃を開始し
1908年、オランダはクルンクン王国を滅ぼし、バリを統一した。
こちらは、デンパサールの中心にあるププタン広場。
かつて存在したバリ島のバドゥン王国がオランダ軍に立ち向かいププタンと呼ばれる集団自決をした死の場所だ。
オランダ軍が攻め込んだ際に、バドゥン王国やクルンクン王国の貴族達は、行列を作って殺される覚悟でオランダ軍に向う「死の行進」をして銃弾に倒れていった。
その為、霊感の強い人は心が痛むと言われている。
こちらは塔からの眺め。デンパサールの街を一望できる。
その後、日本がアジアに進撃。
【1940年】
【1941年】
【1942年】1942年、日本軍はバリ島沖海戦にて、数的不利な状況にも関わらず連合軍に勝利した。
【1943年】
サヌール沖でのバリ海戦の一か月後、インドネシアは日本領土となった。
荒潮(駆逐艦)
朝潮(駆逐艦)
大潮(駆逐艦)
満潮(駆逐艦)VS
アメリカ軍・・・駆逐艦:6隻
ジョン・D・フォード(駆逐艦)
パロット(駆逐艦)
ポープ(駆逐艦)
ジョン・D・エドワーズ(駆逐艦)
ピルズベリ(駆逐艦)
ステュワート(駆逐艦)
オランダ海軍・・・軽巡洋艦:3隻、駆逐艦:1隻
デ・ロイテル(軽巡洋艦)
ジャワ(軽巡洋艦)
トロンプ(軽巡洋艦)
ピート・ハイン(駆逐艦)
しかし、第二次世界大戦で日本の敗戦により独立したインドネシアを、オランダは再び植民地にしようとした。
その時にインドネシアに残った3000人の日本人はオランダと戦いそのうち1000人が命を落としたが、インドネシアの独立を勝ち取ったのである。
そんなわけでインドネシアはものすごい親日国。
インドネシアの主食は米。
棚田(ライステラス)の「テガララン」は物凄い場所にある。
バリ島の高級コーヒー「コピ・ルアク」
コメント