インドネシアの猫がかわいい。猫のコーヒーからペットの猫まで

インドネシア

インドネシア語で猫は?

インドネシア語で猫は「kucing」です。日本語だと「クチン」の発音に近いです。
マレー語でも同じく猫は「kucing(クチン)」。
マレーシアには、なんと猫の街「クチン市」が実在します。
インドネシアの別の言語、バリ語では猫を「meong(メオン)」と言います。

インドネシアの猫は宗教上の理由で大事にされている!

インドネシア人の宗教はイスラム教が大多数で、猫が大切にされてる国です。
観光地やレジャーで人気のバリ島の宗教は、ヒンズー教がメインですが、バリ島でも猫が大切にされています。
インドネシアの猫は人々から愛されノビノビと暮らし、本来の愛嬌のある面白い姿を我々に見せてくれます。
こちらでは、インドネシアの面白い猫達を紹介します。
あなたもインドネシアの猫ファンになると思います!

1. ベッドを占領するグーダラ猫


私が泊まった宿のベッドにいきなりグーダラ猫。
宿のスタッフに「こちらです」と案内され、ドアを開けるとこの状態でした?
ゲストハウスでは色々な人種の人と相部屋になったけど、猫との同室は初めてw

全く動く気がない

荷物置いても動かず

ドア開けたら、やっと動いた?

ようやく外に出てくれた。が、その後また再入場?


Ndalem Suwarno Homestay(マップ)

No., Jl. Gamelan Lor No.31, Panembahan, Kecamatan Kraton, Kota Yogyakarta, Daerah Istimewa Yogyakarta 55131 インドネシア


2. Tシャツの山の上で爆睡する猫

ジョグジャカルタのマリオボロ通りにあるお土産屋にいたこの猫。
売り物のTシャツの上で寝ていますw
店員さんもTシャツに猫の毛がついても、気にならない様子。

周りのスタッフたちは追い払ったりせず、放置。
東南アジアのゆるいとこが好き。
だから、猫ちゃんもこんなにも無防備な姿なんだね。
微笑ましい。

3.3匹の子猫とその母猫


ジョグジャカルタのゲストハウスで飼われてるキティちゃん。
スヤスヤと気持ち良さそうに寝ています。

夜になると、外は危ないのでゲージに入れられます。
ミャーミャーと子猫たちが必死に母親にアピールしますが、母親はガン無視w

そして、朝になると共有スペースの椅子で、スヤスヤ。
落ちるなよー!


Arjuna 31 Homestay

Jl. Arjuna No.31, Wirobrajan, Kota Yogyakarta, Daerah Istimewa Yogyakarta 55252 インドネシア


4. 寝ボケ猫

ジョグジャカルタの動物園で、出口から出ようとしたら、1匹の野良猫が寝てました。

急にひょいっと起きた!

寝ボケ顔やなーw

キョロキョロしとる、ここは動物園だよー!

そして、再び寝るw

ズコー!

5.忠犬ハチ公の様にジッと待つ猫

レストランへ行った時のこと。
注文したものが運ばれてきて、いざ食べようとした瞬間。
視線を感じたので、振り返ると猫がじっとこっちを見つめてる。
その視線は、食べ物へ向かっておらず、私の顔を見ているのである。
餌が欲しいのか、何なのか猫は面白い生き物だな。


ポテトをつまんだあと、振り返って猫を見たら、すでにその姿は無かった。

6. 乳牛の様な模様の入った猫

めちゃくちゃ足にまとわりついて、離れんかった?
ホルスタインの様なその柄で、視線をキラキラして見つめる可愛い猫ちゃんでした。

7. 猫のプロレスごっこ


大学の構内でまったりお茶を飲んでたら、猫が突然プロレスごっこ。
よく見ると、親子?
ライオンは崖から子を落として、這い上がってきたものだけを育てる、と聞いたことがある。
それと似たことをやってんのかな?

近くにやってきた。
甘えてる様にも見える?
バカップルの様に周りを気にしない。

8. 困り顔の猫

困った様な顔した猫
「どうしたの?」って、聞きたくなる。

猫語は分からないから、奥にいるニャンコに相談してね。

ジャコウ猫の糞で作るコーヒー豆「コピルアック」

この猫は、ジャコウネコ(麝香猫)と言います。
ジャコウネコの糞から作られるコピ・ルアク(コピ・ルアック)というコーヒー豆が有名で、世界一値段が高い珈琲と言われています。

コレが世界一値段が高いコーヒーのコピ・ルアク(Kopi-Luwak)。

参照:世界一高価で希少なコーヒー インドネシア コピ・ルアック焙煎したて100g()

ジョグジャカルタ郊外の工場見学で、一杯いただきました。

工場の関係者に「なぜ、世界一値段が高いの?」と聞いてみました。

ジャコウネコは熟した良いコーヒーの実しか食べないグルメです。
その時点で厳選されたコーヒーということになりますね。
その糞の中から、取り出せる豆はたったの3g?
コーヒー1杯も飲めない!そりゃ、高くなりますよね。
日本のどっかの喫茶店で1杯1,500円で出してたとテレビで。

以上、インドネシアの面白いネコちゃんたちでした。
猫って、ホントにいいものですねー。
それでは、Sampai Jumpa Lagi(またねー)!

インドネシアのインスタ映えスポットベスト17
インドネシアではインスタグラムが流行ってるって知ってますか?私がインドネシアに100日間滞在して、インスタ映えしたところを紹介します。今回はインドネシア(バリ島以外多め)のインスタ映えスポットに焦点を当て、シェアしたいと思います。では、行っ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました