手で食べる?日本とこんなに違うインドネシアの食文化7選

インドネシア

イスラム教の強いインドネシアでは日本とは食文化や食生活が全く違います。
インドネシアに三ヶ月間過ごして分かった事をシェアします。

1.「手職」手で直接食べる

インドネシア人は手で食べる手食の文化があります。

※手食とは…右手を使い肉やご飯を取り口に運んで食べることです。
注意しなければならないのが、左手を使うとマナー違反です。
なぜなら、左手は不浄の手と言われ、不快感を持たれます。

手食であるため、飲食店では手を洗えるようになっています。
手洗い場、または深い皿に水を入れて席に運んでくれる。

2.日本と同じ「主食はお米」

日本と同じで主食はお米です。
日本人よりもお米を食べてると思われます、ファストフードにもお米のメニューにあります。

日本のお米と違い、水分は少なくパサパサしています。
インドネシア料理は、ナシゴレンなどの米料理は、パサついてる方が合うのかもしれません。

3.豚肉は食べられない

インドネシアは国民の80%を超える人がイスラム教徒です。
イスラム教は豚肉が食べられません。
※バリ島はヒンズー教なので牛が食べられない。

なので、肉料理はほとんどがアヤム(ayam)です。

ayam(アヤム)とは…インドネシア語で鶏肉という意味。

Soto ayam

Ayam goreng

など、鶏肉を使った料理が多いです。

ヘルシーでいいですよね。

インドネシアの美味しい食べ物!インドネシア料理ランキングベスト10
インドネシア料理は、日本でもナシゴレン、ミーゴレンなどが有名ですが、まだまだ日本にはインドネシア料理専門店は少ない! そんな知られざるインドネシアで食べた美味しい食べ物・料理をランキング形式で紹介します。 インドネシア料理ランキング ベスト...

4.アルコールは飲めない

これもイスラム教徒の守るべきことで、アルコールの禁止。

なので、バーや居酒屋はほとんど見当たりません。どうしても飲みたい場合は、日本人街(ジャカルタ)やバックパーカーが集まるゲストハウスの多い通り(ジョグジャカルタ)に行くと、バーや居酒屋が多く並んでいます。

ちなみに、インドネシアを代表するビールはBINTANG(ビンタン)です。

5.インドネシア語での注文の仕方

シンプルにこれだけ知ってればいい単語だけをシェアします。

プルミシ!(Permisi)/すみません!

②(メニューを指差しながら)イニ(Ini)/これ

③食べたら、エナッ(Enak)やマンタッ(Mantap)/美味しいと言いましょう!店主が笑顔になります(ほぼ100%の確率で)

④そして会計は、ベラパ?(Berapa)/いくら?

⑤店を出るときは、トゥリマカシ(Terima Kasih)/ありがとうと言うと尚良いと思います。(日本では店側が主に言うありがとうも、海外ではお客側が言うことも多いです。お互い気持ちいいしね。)

6.マック(マクドナルド)<KFC(ケンタッキー)

インドネシアのファストフード事情は、日本と違い、圧倒的にケンタッキーフライドチキン(海外ではKFCと呼ぶ)がシェアを持っています。

それは、イスラム教徒のムスリムが深く関わっています。先にも書いた通り、国民のほとんどがそうで豚肉がたべられません。なので、鶏肉がメインになります。結果的にKFCがシェアを持つわけです。日本では考えられないほど、大きな店舗も存在します。

そこで注文されているほとんどが、ご飯とチキンのセットです。ハンバーガーを食べている人は観光客くらいしかいません。試しに、私が注文したところ、とんでもなく待たされた挙句、温かくないし不味かったですw

インドネシアでKFCを食べる時は、ご飯とチキンのセットを強くおすすめします!w

7.流しの人が歌いに来る

これは、主に屋台で食べる場合に関してです。必ずと言っていいほど、ギターを片手に歌いに来ます。チップを渡すと次のところに移動します。

渡すか渡さないか迷うところですが、私はほぼ毎回渡します。相場は500ルピア(5円)程度ですので、気持ちとして渡しています。

基本的におじさんがひとりで歌いに来ることがおおいですが、バンド編成だったり、子供が歌いに来るなんてこともあります。それほど、流し文化が定着しているのですね。

インドネシアの食文化について旅行の時に役立つこと7選のまとめ

手食文化があり、右手で食べるのがマナーがあること。主食はお米で、日本人にも馴染みのある焼き飯や焼きそばが多くあること。宗教上、豚肉やアルコールが食べられるところがほとんどないこと。それらを知っておくと、レストランや屋台に行った時に戸惑わなくていいですよね。

それでは、手食を楽しみましょう!Selamat Malam(おやすみなさい)

インドネシアの物価が安い!長期滞在におすすめ!
東南アジアは物価が安い。その中でもインドネシアはかなり安いです。 (バリ島は少し高めです) 大学新卒の初任給が3万円程度とされており、これが一ヶ月間の生活費と考えれば、日本よりどれほど物価が安いのかは想像できるでしょう。 2018年は、イン...

コメント

タイトルとURLをコピーしました