パキスタン人男性の特徴を10人の友達から分析してみた

海外お写んぽ

パキスタン人(英語:Pakistani)の人口は約2億人。日本の人口の倍近い。
日本に住む在日パキスタン人は約1.5万人。パキスタン人ハーフの[谷まりあ]の父親もそうですが、日本人女性と結婚しているパキスタン人男性もいます。最近ではeスポーツの世界で[鉄拳]プレイヤーたちの強さが話題になりました。
パキスタン人は、ムスリムネームがあるなど名前にも特徴があります。

私がパキスタン人の彼らと一緒に生活し、感じた特徴をシェアします。

パキスタン人男性はイケメン!?顔の特徴

パキスタン人の顔の特徴

一番印象的だったのが写真が大好きということ。
会って秒速で一緒に自撮り写真をパシャッ!
ツーショット、全員で集合写真、衣装を変える、など、撮影のバリエーションが豊富。
観光地や外食などに行くと、写真を撮ってくれとスマホを渡され、何度も撮り直しでなかなかその場から動けません。
写真の表情はキリッとキメ顔でほとんど笑顔なし。
自分が最もイケメンに見えるようカッコよく写る方法を熟知しています。
(※その中でも、日本にも女性ファンがいる超イケメンの友達「リトファ」を次ページで紹介します。お楽しみに!)

パキスタン人男性の顔の特徴は彫りの深さとヒゲ

パキスタンはインドの隣に立地していており、顔がインド人の北部の人と似ています。
見分け方はパキスタン人の方が肌の色が白い。(と言っても浅黒い人が多い)
鼻が高く、二重の大きな目をしている人が多い。

また、パキスタンの男性は、ひげを生やしている人が多いです。
ヒゲを生やす理由は「ハディースで推奨されている」からです。
その為、ヒゲ用の植毛サロンまである!
※ハディース(Hadith): イスラムの預言者ムハンマドの言行に関する伝承の事

パキスタン人料理・食事(ハラール料理)とイスラム教

パキスタン人の宗教はイスラム教が97%で、食事はイスラム文化独自のハラール料理が中心。
パキスタン人が作ったハラル料理

チャパティ(ナンに似ている)が主食で、カレーなどの鍋料理にチャパティをつけて食べます。
カレーは豚肉を使わず、鶏肉、牛肉がベース。野菜は、ジャガイモやニンジン、玉ねぎ、生姜などが入っています。

ヘルシーでパワーの源となるバランスのいい食事が多いです。
毎晩、食事を共にしてたら便秘もなくなり健康体になった気がしました。

※イスラム教徒は食事の制限があり、アルコールや豚肉は禁じられています。

パキスタン人男性の性格は?結婚の話や女性の話が好き

「結婚はしてるのか?」「恋人はいるのか?」
「恋人がいるなら写真見せて」「なぜ結婚しないのか?」
これらは、出会って最初の質問です。

パキスタン人は恋人を世界中から探すロマンチスト。SNSなどを使い、世界中で婚活をしています。
言葉が分からない場合は自動翻訳アプリでコミュニケーションをとり愛情表現。
日本人から考えられないような積極的な性格だ。

メッセンジャーアプリでメッセージや、電話、ビデオ通話(テレビ電話)も頻繁にやっていて、非情にマメな印象。

失恋すると、人目をはばからず号泣するほど情熱的。
タフな性格で、すぐ次の女の子へアピールしていた。



婚活

真面目でよく働き、よく遊び、よく寝る

毎日よく働き、帰宅すると食事の準備も自分たちでやります。
年末年始も働き、休みは日曜のみ。
日本人もびっくりの働きっぷり。
休日の人が掃除や買い出しをし、交代で食事の準備をします。

食後は速かに片付け、各々の時間を過ごしたりします。

日本の爪楊枝を使っていたのには驚きました。

コメント

  1. パキスタンの洪水は大丈夫ですか?
    とても心配です。
    私の旦那もパキスタンの友人がいて、みんなナルシストで笑っちゃいます。
    顔立ちがはっきりしててとても濃いので、塩顔好きの私は好みではないのですが、
    みんな左右対称の端正で整った顔をしてる人が多いですよね

  2. うちの職場にはダルビッシュに似てる感じのパキスタン人とのハーフでとてもかっこいい人がいる

タイトルとURLをコピーしました