関東地方 関東の紅葉 ★関東の紅葉スポット比較★首都圏(東京・神奈川・埼玉・千葉)の紅葉スポットに行って来たので混雑状況や撮影スポット等を比較してみます。この記事の目次【東京都】高尾山(八王子)六義園(文京区)小石川後楽園(文京区)新宿御苑(新宿区)明治神宮外苑... 2018.10.06 関東地方
奈良県 なぜ?鹿だまりとおじぎする鹿の謎@奈良公園 奈良公園の鹿は謎に包まれている。奈良の鹿は礼儀正しい事で有名で、エサをもらう時に、お辞儀をする。夕方になると鹿だまりの発生。これが本当にすごい光景。謎多き奈良の鹿について、調査してみました。この記事の目次1 「鹿だまり」の笑っちゃうほどの鹿... 2017.08.15 奈良県
東山・祇園・清水 京都の定番 清水寺 秋のライトアップが綺麗だった 京都の定番とも言える清水寺秋の夜長の清水寺を見てきました!この清水寺から放たれる青い一本の光は何か気になってたんだけど お釈迦様の慈悲の心を表しているらしいです^p^清水寺の夜の拝観は18:00に入ろうとするとめっちゃ混みます大混雑を避けた... 2015.12.02 東山・祇園・清水
千葉県 紅葉大凶作でも頑張った!松戸の戸定が丘歴史公園と本土寺 2015年は11月の上旬から中旬にかけて全国的に雨がちだったせいで 紅葉があまりよい色ではないとの報告があちこちから聞こえてきますそれでもめげずに松戸にやってまいりました^p^松戸には紅葉の名所が二箇所あります戸定が丘歴史公園と本土寺松戸駅... 2015.12.01 千葉県
多摩地区(吉祥寺・八王子・町田・青梅) 話題の高尾山の赤富士・紅葉狩り!世界一の登山客数の高尾山 高尾山ですが、年間の登山者数は260万人!世界一の登山客数を誇る山なのです!599mと決して標高は高くないものの、都心から近い事、見晴らしがよい事、アクセスが良い事などで、コスパ最高な世界一の人気を誇る山なのです!特に秋(紅葉のシーズン)は... 2015.11.28 多摩地区(吉祥寺・八王子・町田・青梅)
東山・祇園・清水 3000本のモミジ「モミジの永観堂」に行ってきた 永観堂は昔から「もみじの永観堂」と言われてきたそうで、もみじの本数が3000本あるらしい東福寺の2000本よりも多いとの事で鼻息を荒くしてむかいました^ii^最初、南禅寺に迷い込んでしまいました。ここの紅葉もすごいのですが 色々な紅葉を見す... 2015.11.28 東山・祇園・清水
東山・祇園・清水 紅葉のシーズンの京都 真正極楽寺は本当に穴場だった 京都出身の同僚に教えてもらった穴場「真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)」のレポです^p^場所は哲学の道から近いのですが 道路の案内も少なく場所が分かりにくいだからこそ穴場なんですね^p^京都のすごいところは有名じゃないところまですごいところ... 2015.11.26 東山・祇園・清水
東山・祇園・清水 夜の京都の穴場 金戒光明寺 哲学の道の近くに「金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)」と言うお寺があります立派な山門 ここは無料で通り抜けできます山門の鼻血のような紅葉紅葉のトンネルの坂道 ここも無料そして 境内へ さすがにここからは有料^o^池に映った紅葉と灯篭がきれい... 2015.11.25 東山・祇園・清水
東山・祇園・清水 紅葉で有名な東福寺 開門直後の朝8時半に行ったら既に満員電車状態だった 京都の紅葉スポットと言えば東福寺が有名ですが、その混雑具合をお伝えしましょう^p^;11月21日(土)連休初日 「臥雲橋(がうんきょう)」は朝8:30で既にご覧の人ごみ。通天橋に入るまでに30分以上待ちました。この橋は生活道として地域の住民... 2015.11.24 東山・祇園・清水
韓国 韓国・ソウルの紅葉を撮ってきた ソウルの紅葉見て来たところ1 昌徳宮(チャンドックン)の紅葉2 イチョウ並木で有名な三清洞(サムチョンドン)3 景福宮(キョンボックン)青瓦台(チョンワデ)方面4 徳寿宮(トクスグン)5 漢河の南側はケヤキ並木が多い1 昌徳宮(チャンドック... 2015.11.14 韓国