猫島から海外の猫スポットまで外猫に遊んでもらったレポート。外猫は地域の活性化や被災からの復興など多くの場所で活躍中!

もはやホラー?豪徳寺の招き猫がありえない数で招く
招き猫発祥の地ともいわれる「豪徳寺(読み方:ごうとくじ)」。
豪徳寺の境内には驚くほどの招き猫が!
あまりにも大量の猫の数に恐怖を感じました。
豪徳寺商店街を抜け豪徳寺へ
小田急線の最寄り駅は豪徳寺駅で、徒歩15分。
東急世田谷線...

アマルフィにナポリから日帰り旅行、世界一美しい海岸は猫の街だった
アマルフィをナポリからベスビオ周遊鉄道・ソレント経由で日帰り観光
世界一美しいと言われる海岸と言われる「アマルフィ」
映画「アマルフィ 女神の報酬」(主演:織田裕二 天海祐希)の影響もあり日本でもすっかり有名になった。
ナポリから...

「イタリアの猫」の不思議!パスタ好き?猫遺跡アルジェンティーナ、猫都市アマルフィなど
歩くだけで人生が変わる?「写真撮影」は「感動」を探し歩くことで心と頭を体を元気にする手軽な健康法
足は第二の心臓 ウォーキングをする事で下半身がポンプの役割をし全身の血流を良くする。
インスタ映えを求めて「お写んぽ」で明るく健康な人生に変えていこう!

イスタンブール旧市街撮影スポット 定番から穴場まで10選
イスタンブールの観光名所と言えば旧市街
その中でもトプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿(イェレバタン貯水池)ブルーモスク(スルタンアフメト・ジャミイ)などは定番の人気撮影スポット
他にも意外な穴場撮影スポットが!
旧市街の定番4か...

イスタンブール アジア側はオススメ!カドゥキョイとウスキュダル
イスタンブールのアジア側おすすめスポット!
イスタンブールは異色都市。
ボスポラス海峡を挟んで、東がアジア側、西がヨーロッパ側。
アジア側には大きく2つ地域がある。
北のユスキュダルと南のカドゥキョイだ。
カドゥキ...

イスタンブール新市街をお写んぽ!徒歩で巡るおすすめ撮影スポット5選
イスタンブール新市街をお写んぽ!
金角湾(読み方:きんかくわん)を挟んで北が新市街、南が旧市街と区分される
ガラタ橋からタクスィム広場まで歩いてみた「おすすめ撮影スポット5選」
ガラタ橋周辺のスポット
まずは、ガラタ橋。旧市街側...

トルコは本当に猫の国だった!イスタンブールとカッパドキアの猫
トルコはまさに猫の国!
大都市イスタンブールはもちろん、地方のカッパドキアも、猫だらけ!
レストランに猫、観光名所に猫、モスクにも猫、空港にまで猫がいました!
トルコ旅行で出会った猫を一挙公開します!
目次
1. カッパドキア...

日本の猫島・猫寺を外国人に見せた結果ランキング【海外の反応・外国人の反応】
日本は世界的に猫が多い国。
神社やお寺では猫を飼い、漁港は猫の生息地。
日本の猫スポットを外国人に見せたら意外な反応が返ってきました。
猫スポット 海外の反応ランキング
猫が多い町、寺、島、公園など、日本の猫スポットの海外の反応...

幸せ絶頂!幸福の招き猫電車に乗ってみた!東急世田谷線
東急世田谷線の猫電車に乗ってきました!
外見も猫ですが、中身も猫づくしでした。
なぜ?猫電車が東急世田谷線に?
なぜ世田谷線が猫電車に変身したのか不思議に思う方もいるかもしれません。
理由は、東急世田谷線の沿線に「招き猫発祥...

【猫畑に注意!】鎌倉の猫寺「光明寺」にゃまくら寺
猫寺(ねこでら)はあちこちにあれど、猫畑(ねこばたけ)は珍しい。
鎌倉市の光明寺(読み方:こうみょうじ)では、夏の夕暮れになると猫畑が見られます。
光明寺は観光客が少ない穴場ゆえに、このような猫畑が育ったのだと思います。
鎌倉の光...