東急世田谷線の猫電車に乗ってきました!
外見も猫ですが、中身も猫づくしでした。
なぜ?猫電車が東急世田谷線に?
なぜ世田谷線が猫電車に変身したのか不思議に思う方もいるかもしれません。
理由は、東急世田谷線の沿線に「招き猫発祥の地」と言われている世田谷線沿線の観光の目玉「豪徳寺(読み方:ごうとくじ)」があることです。
世田谷線の前身である玉川線(略して玉電)は、1907年に開通しました。
2017年で110年周年を迎える事を記念して、「幸福の招き猫電車」が運行されるようになったのです。
リニューアルした幸福の招き猫電車
2021年現在の猫電車は初代猫電車から猫感が増しました。
Q.さて、リニューアル後はどこが変わったのでしょうか?
こちらはリニューアル前の猫電車。
北の終点の下高井戸に停車中。
こちらは今の猫電車です。
南の終点の三軒茶屋に停車中。
気が付きましたか?答えは↓
A.耳が追加された。これだけですw
かわいすぎ!世田谷線の猫電車「幸運の招き猫電車」の撮影スポット
世田谷線の猫電車のベストな撮影スポットは終点の下高井戸駅から手前の急カーブです。
世田谷線が猫電車になってた!
昼は40〜50分で一往復するので30分待ってれば一回は見られる。
日曜日、終点下高井戸で待ってたら
15:45と16:20に現れたので、恐らく三軒茶屋は16:02、16:42頃に現れたと推測https://t.co/6YUAFdYpLu#お写んぽ pic.twitter.com/9LYZkjTWjr— ちゃみっこ大先生⭐️お写んぽ (@Chamitate) 2017年10月5日
カーブによって車両全体を綺麗に撮る事が可能です。
幸福の招き猫電車の時刻表
三軒茶屋の猫電車の時刻表はこちら。
東急のサイトの猫電車の時刻表は更新しないそうです。
面倒くさくなったのでしょうか?
http://tokyu-manekinekodensya.com/
世田谷線の三軒茶屋~下高井戸間は片道約17分です。
猫電車は往復運転しており、線路沿いで40分待てば少なくとも1回は見る事が出来そうです。
猫電車の中はどうなってるのか?
猫電車に乗ってみると、更なる驚きが・・・・
釣り革が猫!!!
そして、床にはピンクの猫の足跡が全車両に伸びています!!
これにはニヤニヤが止まりませんでした^p^
「幸福の招き猫電車」のモチーフとなった豪徳寺の招き猫
「幸福の招き猫電車」のモチーフとなった豪徳寺の招き猫はこちらです。
ありえない数で招く猫が安置されていました。
豪徳寺のお写んぽレポはこちら
この記事(猫電車・東急世田谷線)はYouTubeからご覧になれます。
コメント