ハバナの街が衝撃的過ぎた

キューバ

ありえない物が道に落ちてるボロボロの街ハバナ

ハバナの街を歩いていると高確率で声をかけてくる人がいます。
目が合えば「オラ!」と、、
街を歩いてるだけで楽しい!お写ん歩も絶好調で、自分でも納得のいく写真がたくさん撮れました!
ハバナの何がいいかって、街のボロさ!
これが異国情緒と言うか見た事ない風景で感動しまくりだったのですよ。
舗装はされてるものの、凸凹の道路で、街には至る所に野良犬がいます。
ビックリしたのは、街に放置されてた犬の死体・・・。
腐敗してたので1週間は経過してると思われます。誰か片づけてやってや・・・

他にも、カツラかと思ったら大量の髪の毛だったり、使用済み生理用品とか、謎の植物が散乱してたりとか意味不明なものが落ちまくってました。
何なんだこの街は?!
そりゃ臭いわ^^;
ハバナの道路は汚い

ハバナの街の動画はこちら(グロいものはカットしてます)

雨上がりは街中が水だまりだらけ。
魚が住んでても不思議じゃないレベルの池みたいな水たまりがあちこちにあります^^;
ハバナの水たまり

WiFiスポットが限られている LineやポケモンGOは出来る?

キューバではモバイルWiFiがほぼ使えません。(携帯での恐ろしいほど高額なので試しませんでした。)
イモトのWiFiやGlobal WiFiと言った海外レンタルWiFiも使えません。
ハバナでインターネットに接続したい場合は、WiFiを購入しなければなりません。
WiFiカードは通信会社Etecsa(エテクサ)やホテルでも買えますが、個人のお店でも変えました。
通信会社Etecsa(エテクサ)やホテルは1時間2CUPでしたが、街の個人で売ってるお店は1時間4CUCでした。
Etecsa(エテクサ)は行列に並んで買わなきゃなないので、ホテルのフロントで待たずに買うのが一番いい方法だと思います。

↑こいつがWiFiカード

キューバのWiFiカード

裏面の「Raspe con cuidado」の部分を削るとパスワードが出て来ます。

普通に街を歩いててもWiFiが使えず、WiFiスポットに行かねばなりません。

WiFiスポットに移動しました。
小雨が降る中、人が濡れながらスマホをいじってます。

ブラウザにこの画面に出たらパスワードを打ち込みます。

さて、ポケモンGOを立ち上げると・・・・出来ませんでした。
アメリカ合衆国系の会社だからかな?
USAと国交が回復したハズなのに、USAのサービスはことごとく使えません。

Lineは出来ましたけどね。(キューバ時間で夕方17:00頃、日本では朝の7:00)
数日ぶりのLineでしたが、妙に感動しましたよ。
当たり前の事が2日出来ないだけでも、禁断症状が出てましたし^^;
日本の友達にライン

スカイプは繋がりませんでした。
調べてみたらスカイプはアメリカの会社だから使えないのですね。

タイトルとURLをコピーしました