2-2 東武トレジャーガーデン<お写んぽ
東武トレジャーガーデンに着きました!
さすが結婚式場になるだけあってオシャレ

ちなみにこの門は、五月中旬以降はバラが咲きます。
はじの方はチョロっと咲いてました。

ネモフィラもピーク過ぎてました^p^;
芝桜もネモフィラも4月下旬がピークかな?

続いて茂林寺に参ります。
東武トレジャーガーデンから徒歩15分

3 茂林寺<お写んぽ
タヌキの下に一つ一つにメッセージが書かれていますが、意味が分かりません^p^;
「わー少し 化け残し 安居前」

「狸 呵々大年の 夜も 福分っ」
なんじゃこれ?意味が分かると怖い言葉なんでしょうか?

奥に行くと館林のタヌキのラストボスみたなやつがいました!
金玉だけで子供の身長くらいありそうです。

茂林寺の横にあるタヌキショップがやばい
いったい何個の金玉があるんだwww

(^p^)「すいません。館林にメスのタヌキっていないんですかねえ?」
店員さん「あー多分いないんじゃないですかねえ」
(^p^)「ええええ!それじゃどうやってタヌキは繁殖してるんですか?!」
店員さん「え?」
(^p^)「あ いや何でもないです これください」
さて「茂林寺駅」にも上を向いてる雄ダヌキしかいませんでした。

で、メスのタヌキはいないのに、どうやって繁殖してるんでしょうか?














