【3位】ゴシック調のレンガが美しい立教大学
校舎のうち6つが東京都の選定歴史建造物などに指定されており、歴史を感じさせるキャンパス。
「池袋」「新座」の1つのキャンパスを持つ。今回は「池袋キャンパス」の調査。

「ツタの絡まる本館(モリス館)と周りの雰囲気がかっこいい」9点
「正門からモリス館に抜けるメルヘンチックな雰囲気が好き」8点
「都会ながら自然も豊かでおしゃれなキャンパス」8点
「キャンパスの外見は綺麗。中はだいぶ痛んでたけど」1点
「映画に出てくるような校舎が素敵すぎる」10点
合計:37点
西池袋にオシャレなキャンパスを構える立教大学。正門からくぐるとまるで欧米の大学のような雰囲気の大学。レンガ造りの第一号館やチャペルが美しいと評判。
【2位】国の重要文化財のインブリー館などを持つ明治学院大学
国の重要文化財のインブリー館、礼拝堂や記念館は港区の有形文化財に指定されている。
「白金」「横浜」の2つのキャンパスを持つ。今回は「白金キャンパス」の調査。
「インブリー館とその奥につながる通路がオシャレ」10点
「キャンパスがオシャレで、建物の色使いなどがかわいい」10点
「かわいい上にキャンパスの色使いが統一されててセンスがよい」9点
「趣のある歴史的建造物が並び、見てて楽しい」3点
「建物の一つ一つがかわいいデザイン」9点
合計:41点
重要文化財などを残しながらにして、主に女子からは建物がかわいいとの高い評価を得ました。
【1位】広大な敷地と重要文化財の「赤門」東京大学
「本郷」「駒場」の他「柏」「白金」「中野」などのキャンパスを持ち、全国各地に研究施設や演習林を持つ。
通称「赤門」と呼ばれる「旧加賀屋敷御守殿門」は国指定の重要文化財。

「五月祭に来たけど、広くて全部回るのに一日かかる」8点
「駒場キャンパスもすごいけど、本郷はもっとすごい。」9点
「まるで観光地のように歴史を感じるような建物が並ぶ。」10点
「伝統を感じさせる建物が多い。秋のイチョウ並木もすごい」10点
「とにかく広い。」8点
合計:45点
さすが国策でお金をかけている大学だけに、ぶっちぎりでナンバーワンでした。
広い、伝統を感じるなどのポジティブな意見が目立ちました。
※23区内の大学での比較ですので、一橋大学の国立キャンパスや成蹊大学の吉城寺キャンパスなどは今回の調査では対象外でしたが、綺麗!広い!かっこいい!などの声が聞かれました。(時間があったら対象を広げて更新します)




コメント