エスニックジョークの面白いランキング【海外の反応・外国人の反応】

生活

【1位】沈没船ジョーク。船から海に飛び込みさせるには?

Q.世界中の様々な民族が乗った豪華客船が沈没しそうだが、救命ボートが足りない。
各国の乗客を船から海に飛び込ませるには、どのように声をかけたらいい?

アメリカ人「今、飛び込みしたらヒーローになれる」

イギリス人「紳士なら海に飛び込みするだろう」

イタリア人「海に美女が泳いでる」

フランス人「海には飛び込むな!」

ドイツ人「海に飛び込むルールになってる」

スイス人「国民投票で決められた」

ポリネシア人「・・・(何も言わなくても飛び込んでいる)」

中国人「おいしい魚が泳いでる」

日本人「みんな飛び込んでます」

韓国人「日本人はもう飛び込んだ」

「これは有名なタイタニックジョークだね」

「台湾でも日本人を気にすると思う。」

「逆の意味で気にしそうだよね。」

「カナダ人も合衆国を気にするし、フランスとドイツもお互い気にするし、隣国はそうなるんだろうね。」

合計:29point

エスニックジョークYouTube編

エスニックジョーク 新型コロナウイルス編

Q.新型コロナウイルスが蔓延しそう。どうする?

シンガポール「オンライン授業などを導入した」

台湾「早くから入国制限、マスク増産、国民に注意喚起を徹底した」

中国「街ごと吹っ飛ばそう!」

イタリア「検査とか面倒だし、国内に解放したろ」

イラン「みんなで集まって祈れば救われる!」

日本「みんなで満員電車に乗って出勤した」

アメリカ「当局が『漂白剤を飲んでもコロナウィルス感染は予防できません』と発表」

フランス「『外出するな』と言われたので外出」

ブラジル「『どうせ誰もがいつかは死ぬ』と放置」



県民性ジョーク!ステレオタイプな都道府県別の性格や特徴をジョークに
恋をしました。さあ、どうなる? 島根県民 遠くから見つめてため息をつく 高知県民 明日には別の人を好きになってる 神奈川県民 「付き合ってやってもいい」と上から目線で告白する 熊本県民 「自分の次にあなたが好きだ」と告白する 岡山...
wendy
日本とアジア旅行好き台湾人
ビュティ
自撮りが大好きパキスタン人
ぱくさん
旅するおじさん韓国人
セイヤ
日本のアニメが大好きなチリ人
ジダン
ロマンチストでキザなフランス人
ラム
おちゃめっこベトナム人
サニー
人生楽しもう!タイ人

エスニックジョーク まとめ

エスニックジョークとは、各国の人が抱くステレオタイプな国民性をユーモアを交えて扱った民族ジョークのことです。
外国人との会話のきっかけにフランクなジョークとして楽しみましょう。
かつては日本は「金持ち」なイメージでした。
一度根付いたステレオタイプはなかなか消えず、未だにそのイメージを持っている外国人は多いです。
これらのジョークが必ずしも現在の国民性を反映してるとは限りません。

日本の普遍的な国民性は、現場の安定した生産力です。
民族ジョークにも表れている通り、日本人は個性を抑え組織の為にストイックに働いています。
外国人と比べると、日本人は本当によく働く民族である事に気づかされます。
ところが、最近は「日本人は生産性が低い」「生産性を向上させよう」などと言う文句があちこちで歌われるようになりました。
実際に、近年の日本のGDP(国内総生産)は全く上がる気配はありません。

現場ではアリのように働く民族なのに、生産性を妨げている存在は何なのでしょうか?

不思議な事に、生産性向上と正反対に動いている存在についてはあまり語られません。
真の問題は、語られない事に隠されているとは思いませんか?

日本のお笑い芸人を外国人に見せた結果ランキング【海外の反応・外国人の反応】
日本で人気のお笑い芸人が世界でも通用するのかと言えば、そうでもないようです。 必ずしも日本で人気の芸人が外国人にもうけるわけでは無いようです。 【5位】ダウンタウン 日本語がある程度わかる人からは絶大な支持。 漫才よりも...

コメント

  1. 民族性だろうなこれはw

  2. ヘタリアさん、マジで心配

  3. 世の中変わりましたね

    世界一のラッパーが白人
    世界一のゴルファーが黒人
    世界一のバスケットプレイヤーが中国人
    スイスがアメリカズカップで優勝

  4. コロナバージョン作ってみました

    Q.コロナで外出する人を家に閉じ込めておくには?

    アメリカ人に対して→「家にいればヒーローになれます」
    ロシア人に対して→「家にいればウォッカが飲めます」
    イタリア人に対して→「家にいればモテますよ」
    フランス人に対して→「家にいてはダメです」
    イギリス人に対して→「紳士なら家にいます」
    ドイツ人に対して→「規則ですので家にいてください」
    日本人に対して→「みんな家にいますよ」
    韓国人に対して→「日本人は家にいますよ」

  5. 海外の反応をまとめるとこんな感じかw

    アメリカ人 →自分がヒーローになりたがる
    イギリス人 →料理ネタでいじられる
    ドイツ人 →真面目
    日本人 →周りを気にする、仕事好き
    フランス人 →愛と芸術
    イタリア人 →好色

  6. 沈没船ジョークで、中国人は「海の中に金があるぞ」「先に飛び込んだ中国人が金を持ってるぞ」と聞いたことある。今ググったら、中国人のケースがまだなかった頃に中国人にどうすれば飛び込むか聞いたら、そう答えたらしい。

タイトルとURLをコピーしました