長野県 青春18きっぷなど電車で旅する人に奈良井宿をオススメする3つの理由 奈良井はご覧の通り山奥にある宿場町ですが、電車で旅する人には絶対的にオススメの町です。 その理由とは。。。 【電車で旅する人にオススメする理由 その1】 ・山奥なのに駅の目の前が観光スポット! 山奥の集落なのにアクセスが良すぎる!! 古い街... 2017.05.02 長野県
台湾 治安の悪い西門周辺 龍山寺(リュウザンジ)と剥皮寮(ボーピーリャウ)歴史街区 台北で治安の悪い地域と言われている西門周辺ですが、台北ナンバーワンのパワースポットと言われる龍山寺(リュウザンジ)や伝統的街並みを保全した地区「剥皮寮(ボーピーリャウ)歴史街区」などがあり、観光スポットとしては外せない地域です。 また、小龍... 2016.08.26 台湾
台湾 【猫多すぎ注意】世界一の猫村「猴硐」(ホウトン)はネコパラダイスだった! 台湾の猫と言えば猴硐。想像を超える猫の数でビックリ! 村の入り口からあたり一面猫の世界。 それだけでなく、古い建物が多くノスタルジーに浸れる村でした。 世界6大猫スポット「猴硐」 「猴硐猫村」はCNN.comに掲載された世界6大猫スポットの... 2016.07.23 台湾
23区 今年で閉鎖する築地市場→月島→深川 お写ん歩 6:00 始発列車で築地市場にやって来ました^Q^ お寿司を食べに来たのです^p^ 詳細は食べログにて! 一時間待ちで食べられました^Q^ 腹ごしらえをしたら お写ん歩開始\(^o^)/ 今回のコース ①~⑪の順に歩きました ※⑥は数年前の... 2016.03.05 23区
葛飾区 昭和の街「立石」の住宅街がまるで猫カフェ! 葛飾区の立石(読み方:たていし)はマイナーながら、その歴史は古く、奈良時代から平安時代に古代東海道が通り、古くから栄えた場所です。 北口は都内屈指の猫ゾーンで「呑んべ横丁」など昭和の街が残っています。 猫の下町が間もなく取り壊され、新しい街... 2016.02.29 葛飾区
長野県 木曽福島の雪灯りってお祭りが綺麗だった 長野県の木曽福島と言えば・・・ 1・・・関所 2・・・雪灯り 3・・・よく分からないけど山の中 2月6日「雪灯り」と言うイベントがとても美しいと聞き、夕方に到着。 駅前の雪のオブジェが迎えてくれました^p^ が、しかし、肝心の雪がありません... 2016.02.11 長野県
23区 東京の横丁 池袋栄町・美久仁小路/新宿思い出横丁・ゴールデン街/渋谷のんべい横丁 この記事の目次 池袋「栄町」 池袋「美久仁小路」 新宿「思いで横丁」 新宿「ゴールデン街」 渋谷「のんべい横丁」 恵比寿「恵比寿横丁」 立石「呑んべ横丁」 池袋「栄町」 池袋には近年まで多くの横丁タイプの飲み屋街が残っていたが、「人世横丁」... 2015.12.15 23区
福岡県 レトロでオシャレな門司港 門司港にやってまいりました~ 駅がいきなりレトロ 洗面所がレトロで トイレもレトロで 街並みもレトロ! うちのばあちゃんは「ファミマ」の事を「ハミマ」と言ってましたが ハミマもレトロ! 駅にコースのガイドのチラシがあり、街中を散策するコース... 2015.08.30 福岡県
大分県 世界一の温泉街「別府」のレトロな街並みが意外とよいと話題に 別府温泉は源泉数が日本一、湧出量も日本一を誇ります。 人間が入ることが可能な温泉では世界一です。 世界一とかそういう分かりやすい指標が大好きなので、期待値がかなり高いまま別府にやってまいりました。 別府は大人な街です。 バーや居酒屋やスナッ... 2015.08.27 大分県