イスタンブール新市街をお写んぽ!
金角湾(読み方:きんかくわん)を挟んで北が新市街、南が旧市街と区分される
ガラタ橋からタクスィム広場まで歩いてみた「おすすめ撮影スポット5選」
ガラタ橋周辺のスポット
まずは、ガラタ橋。旧市街側から新市街方面を撮影。
ガラタ橋を渡ると向こうは新市街!
釣りのスポットで橋の上からズラッと釣り竿で海釣りをする人たち。
ひょっとしてサバを釣ってるのだろうか?
橋の下には名物サバサンドのお店。
イスタンブール名物サバサンド。中には油の乗ったサバと野菜が挟まれている。
ガラタ橋の夕景が綺麗でずっと眺めてた。
5月後半のトルコの日の入りは20:30頃。21:00くらいまで明るかった。
★★★★★インスタ映え度
★★☆☆☆穴場度
新市街の玄関口カラキョイ地区
ガラタ橋は約500m。5分から10分程度で渡れる。
ガラタ橋を渡ると新市街の玄関口カラキョイ地区。
右側(東側)に200mほど歩くと、船着場がある。
★★☆☆☆インスタ映え度
★★★☆☆穴場度
ガラタ塔
カラキョイの船着場から北方面へ徒歩15分。
イスタンブールのシンボルのガラタ塔。
高さは67m。坂の上にあり一層高く見える。
夕暮れ前のガラタ塔は、観光客の大行列。
1時間くらい待って入れた。ガラタ塔から夕日。
この夕日はすごい。
★★★★★インスタ映え度
☆☆☆☆☆穴場度
イスタンブールの銀座?イスティクラル通り
ガラタ塔から北方面へ徒歩10分。
イスティクラル通りは、無数のお店が立ち並び、観光客だけでなく地元の人々で賑わう。
ガラタ塔からイスティクラル通りに行く途中に壁画アートなどインスタ映えスポットがある
イスティクラル通りの真ん中を走る、路面電車「ノスタルジック トラムヴァイ」
市民の足と言うより観光用のトラムで、走行速度は徒歩と同じくらい。
イスティクラル通りから伸びている路地には無数のカフェやレストラン。
人でごった返すイスティクラル通りにも猫
★★★★☆インスタ映え度
☆☆☆☆☆穴場度
新市街の中心地「タクスィム広場」
ガラタ塔からイスティクラル通りを北に徒歩25分から30分
タクスィム広場に出る。
中央にはトルコ共和国建国を記念して作られたモニュメント
路面電車「ノスタルジック トラムヴァイ」はタクスィム広場が北の終点だ。
タクスィム広場周辺はイスティクラル通りとは一変して近代的なビルが立ち並ぶ。
★★★☆☆インスタ映え度
☆☆☆☆☆穴場度
この記事(イスタンブール新市街5選)はYouTubeからご覧になれます。
コメント