[お写んぽ][海外お写んぽ][エンタメ][働いたら負け][大学裏ランキング][海外ポケモンGO][生活][日本・国内][スポーツ]

京都府▼

東山・祇園・清水の記事一覧

東山・祇園・清水

京都の定番 清水寺 秋のライトアップが綺麗だった

京都の定番とも言える清水寺 秋の夜長の清水寺を見てきました! この清水寺から放たれる青い一本の光は何か気になってたんだけど お釈迦様の慈悲の心を表しているらしいです^p^ 清水寺の夜の拝観は18:00に入ろうとするとめっちゃ混みます 大混雑...
東山・祇園・清水

3000本のモミジ「モミジの永観堂」に行ってきた

永観堂は昔から「もみじの永観堂」と言われてきたそうで、もみじの本数が3000本あるらしい 東福寺の2000本よりも多いとの事で鼻息を荒くしてむかいました^ii^ 最初、南禅寺に迷い込んでしまいました。 ここの紅葉もすごいのですが 色々な紅葉...
東山・祇園・清水

青蓮院門跡の幻想的なライトアップ

ツイッターのフォロワーさんに教えてもらった「青蓮院門跡」 紅葉も見慣れて来たので 青いライトアップが新鮮に感じました! 青蓮院門跡の外側の木が貫禄あり 中に入ると ぼーっと幻想的な青い光の中に浮かび上がる鐘楼 紅葉に見飽きたら こういうとこ...
東山・祇園・清水

紅葉のシーズンの京都 真正極楽寺は本当に穴場だった

京都出身の同僚に教えてもらった穴場「真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)」のレポです^p^ 場所は哲学の道から近いのですが 道路の案内も少なく場所が分かりにくい だからこそ穴場なんですね^p^ 京都のすごいところは有名じゃないところまですごい...
東山・祇園・清水

夜の京都の穴場 金戒光明寺

哲学の道の近くに「金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)」と言うお寺があります 立派な山門 ここは無料で通り抜けできます 山門の鼻血のような紅葉 紅葉のトンネルの坂道 ここも無料 そして 境内へ さすがにここからは有料^o^ 池に映った紅葉と灯...
東山・祇園・清水

紅葉で有名な東福寺 開門直後の朝8時半に行ったら既に満員電車状態だった

京都の紅葉スポットと言えば東福寺が有名ですが、その混雑具合をお伝えしましょう^p^; 11月21日(土)連休初日 「臥雲橋(がうんきょう)」は朝8:30で既にご覧の人ごみ。 通天橋に入るまでに30分以上待ちました。 この橋は生活道として地域...
東山・祇園・清水

京都の桜を見た外国人の反応・感想が面白い【海外の反応・外国人の反応】

海外の人が死ぬまでに見たい景色に挙がる日本の桜。 その中でも、京都の桜は大人気です。 外国人の反応が意外だったりするので、ご紹介します。 哲学の道を抜けて銀閣寺に行くまでのお写んぽ写真です。 桜がぶわーーーっと咲き乱れ テンションマックスで...
東山・祇園・清水

雪が降ってこその銀閣寺 寒かったけど綺麗だった

銀閣寺の完成型は雪が降った時!と聞いて飛んでまいりました。 哲学の道の終点 さぶーい^p^ 銀閣寺の敷地は意外と広くて、金閣寺より入場料がちょっと高い 雪をかぶってこそ銀閣寺 銀閣寺は正式名称を「東山慈照寺(ひがしやまじしょうじ)」と言うの...