イスタンブールの観光名所と言えば旧市街
その中でもトプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿(イェレバタン貯水池)ブルーモスク(スルタンアフメト・ジャミイ)などは定番の人気撮影スポット
他にも意外な穴場撮影スポットが!
旧市街の定番4か所!トプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿、ブルーモスク
イスタンブールの旧市街にはスルタンアフメット地区と呼ばれる歴史地区が存在する
地図を見ると、トプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿(イェレバタン貯水池)、ブルーモスク(スルタンアフメト・ジャミイ)
この四か所は距離は近いものの、観光客が多く入場に時間がかかるので、全部回るには丸一日かかる
1.トプカプ宮殿
トプカプ宮殿(英語:Topkapu Palace)はマルマラ海やボスポラス海峡を見下ろせる丘の上に立っている
1478年に建てられた皇帝の門
15世紀にオスマン朝の支配者の居城として建設された
70万平方メートルという広大な敷地を持つ
内壁は豪華なタイルで作られている
北側の庭は花畑になっており、チューリップや薔薇が咲いている
やっぱり猫がいた
★★★★☆インスタ映え度
☆☆☆☆☆穴場度
2.アヤソフィア
トプカプ宮殿から徒歩5分
この要塞のような建物がアヤソフィアだ
キリスト教、ギリシア正教の大本山だったアヤソフィア
ビザンツ建築の最高傑作と言われるだけあって壮大だ
キリスト教であった痕跡が壁に残っている
アヤソフィアの歴史
537年 ビザンツ帝国のユスティニアヌス1世が建築。以降1000年近くキリスト教聖堂として使われる。
1453年、オスマン帝国メフメト2世がコンスタンティノープルを征服し、街はイスタンブールと改名。アヤソフィアはイスラム教のモスクとして改修される。
1923年 トルコ共和国が成立。初代大統領ケマル・アタチュルクにより無宗教の博物館に
2020年 エルドアン大統領はアヤソフィアを再びモスクに戻すと決定。7月24日に86年ぶりとなる金曜日の集団礼拝が行われた。
★★★★★インスタ映え度
☆☆☆☆☆穴場度
3.地下宮殿(イェレバタン貯水池)
入り口はアヤソフィアの西側だが、分かりにくくて迷った
暗闇の池には魚が沢山泳いでいた
巨大なメデューサの首はホラー映画のようだった
日本語では「地下宮殿」と呼ばれているが、東ローマ帝国時代の5世紀頃から貯水池として使われていた建物だ。
地上からは想像できない広さで、水を蓄えておくために作られたとは思えないほど立派な作りだ。
床が濡れていて滑りやすいので滑りやすい靴は禁物だ。
中には地下カフェなど商業施設もある。
★★★★☆インスタ映え度
★☆☆☆☆穴場度
4.ブルーモスク(スルタンアフメト・ジャミイ)
ブルーモスクの正式名称は「スルタンアフメト・ジャミイ」
この周辺の地名となっている通り存在感のある大きなモスクだ
中に入るとブルーモスクと言われる理由が分かる気がする
★★★★★インスタ映え度
☆☆☆☆☆穴場度
旧市街の穴場、スィルケジ!ガラタ橋、ニューモスク、エジプシャン・バザール
アヤソフィアなどから北方面に徒歩15分から20分のスィルケジ地区(シルケジ地区)
エミノニュ駅、周辺には、ニューモスク(イェニージャーミー)、エジプシャン・バザール、エミノニュ広場などがある。
5.エミノニュから見たガラタ橋、新市街
エミノニュ広場付近から見たガラタ橋や新市街
観光客も多くない
ここからの夕景はすごかった
★★★★★インスタ映え度
★★☆☆☆穴場度
6.ニューモスク(イェニ・ジャーミィ)
ガラタ橋の手前にあるモスクで、規模は大きいがマイナーな為、空いている
待つことなく中に入れた
観光地として売り出されておらずイスタンブール市民が民の生活を垣間見る事ができる
★★★★☆インスタ映え度
★★★★☆穴場度
7.エジプシャン・バザール
名前の通りエジプトからの貢物を集め設営されたエジプシャン・バザール
観光客が少なく地元民で賑わうバザールだ
★★★★☆インスタ映え度
★★★☆☆穴場度
グランドバザール周辺、ベヤズット地区
グランドバザールを中心に中東ならではの熱気が見られる商店街
観光客と地元民で賑わう地域だ
8.グランドバザール(カパルチャルシュ)
小さな店が4000~5000軒がびっしりと詰まってる中東最大級のバザール
観光客も多く日本語で話しかけられることもある
トルコのお約束
グランドバザール(カパルチャルシュ)にも猫をちょくちょく見かけた
★★★★☆インスタ映え度
★☆☆☆☆穴場度
9.古本街(サハフラル・チェルシュス)
グランドバザールの隣に立地する古本街(サハフラル・チェルシュス)
東京の神田古書店街(かんだこしょてんがい)のようなところだが、イスタンブールの古本街は本当に本屋しかない
期待通り猫がいた
日本人一人あたりの年間読書量・・・25冊
トルコ人一人あたりの年間読書量・・・0.16冊(6年間で1冊)
先進国の中では最も読書量の少ない国民だ。
そのせいかイスタンブールのような大都会を歩いても、ほとんど本屋らしき店を見かけない。
グランドバザールの西側に体育館程度のスペースの古本街サハフラル・チェルシュスが、トルコの最大の本売り場だ。
★★★☆☆インスタ映え度
★★☆☆☆穴場度
夜のイスタンブール旧市街
最初に、スルタンアフメット地区のトプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿(イェレバタン貯水池)、ブルーモスク(スルタンアフメト・ジャミイ)の四か所を紹介したが、忘れてはならないのがスルタンアフメット公園だ。
アヤソフィアとブルーモスクの間にある公園で、昼間は観光客狙いの客引きが多い公園だ
トルコのお約束である猫もセットでついてくる
しかし、夜になると・・・
10.スルタンアフメット広場の夜
スルタンアフメット噴水がライトアップ
東京のように強い光ではないので、幻想的に見える
スルタンアフメット広場は夜もぜひとも訪れたい撮影スポットだ
★★★★★インスタ映え度
★☆☆☆☆穴場度
この記事(イスタンブール・旧市街10選)はYouTubeからご覧になれます。
コメント