インドネシア 【閲覧注意】インドネシア、バリ島の風葬の村「トルニャン村」で見た衝撃 死者を放置して自然に風化させる葬法を風葬と言う。 バリ島のバトゥール湖は、キンタマーニ高原にある美しい湖だが、このバトゥール湖の湖畔に、今も風葬を行っているトルニャン村があると聞いてやってきた。 トルニャン村は今も独自の文化を持つ閉鎖的... 2019.09.10 インドネシア
ベルギー 【怪奇】2度死んだ死の街ブルージュの不思議 2度死んだ死の都ブルージュ。ブリュッセルから電車で約一時間。 天井の無い美術館と言われる世界遺産のブルージュ歴史地区は、海から15kmも離れた内陸にある。 大きな川が流れてるわけでもないのに、水の都として栄えた不思議な街だ。... 2021.08.13 ベルギー
イタリア トレビの泉、パンテオン、コロッセオ、サンタンジェロ城、スペイン広場など ローマをお写んぽ! ローマの観光スポットがすごいのはもちろんだけど、雑誌などには載ってないスポットの方が面白かったりします。 ここでは街を歩いて発見した場所などを綴っていきます。 この記事の目次 1 ローマの観光スポットの行き方(交通・アクセス) ... 2017.02.05 イタリア
イタリア バチカン市国がやばい!世界最小国家の秘密 ローマ市内にある世界最小の独立国家「バチカン市国」 バチカン市国の人口は約800人。 面積はわずか0.44km²! ディズニーランドの面積(0.465km²)よりも小さい国だ。 こちらが、バチカン市国とイタリアの国境。 ... 2021.07.11 イタリア
イタリア 【卑猥すぎる芸術都市】フィレンツェは変なところ3点 フィレンツェからローマやミラノまでは電車で約一時間半。どちらからでも十分に日帰りが可能な街だ。 フィレンツェはどんな街? 「花の都」とも言われるだけあって、街並みも非常に美しいのだが、この街は色々な意味で変だ。 フィレンツ... 2016.12.29 イタリア
イタリア ナポリは汚いと美しいが共存する不思議な街。世界三大夜景とスラム街 ナポリは不思議な街。 美しい世界三大夜景の街の中はゴミだらけで汚い。 芸術の街でもあり、美しいアートで溢れている鮮やかな街には、路地裏だけでなく大通りにもゴミが散乱しており、悪臭を放っている。 ゴミが溢れる汚い街とナポリの... 2016.12.26 イタリア
トルコ 「エディルネ」(ブルガリア、ギリシャとの国境の街)とセリミエモスク エディルネには世界一美しいと言われるモスクがある 世界遺産のセリミエモスク(セリミエジャーミィ)だ 我々はイスタンブールから日帰りで行くことにした イスタンブールからエディルネまでバスで約2時間半~3時間 日帰り観光が可能な... 2015.06.09 トルコ
トルコ イスタンブール旧市街撮影スポット 定番から穴場まで10選 イスタンブールの観光名所と言えば旧市街 その中でもトプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿(イェレバタン貯水池)ブルーモスク(スルタンアフメト・ジャミイ)などは定番の人気撮影スポット 他にも意外な穴場撮影スポットが! 旧市街の定番4か... 2021.05.22 トルコ
トルコ ギョレメとは「見てはいけない」の意味があるカッパドキアの中心の街 ギョレメ(Göreme)の意味とは? 「ギョレメ」と言えばトルコ中央部、カッパドキア地方の中心の街の事を指すが、 「見えない」「見てはならない」などと言う、観光地の明るいイメージとは真逆の意味を持つ。 凝灰岩が浸食を受けてできた奇岩が... 2015.06.05 トルコ
台湾 台湾のランタンと言えば十分!ランタン以外もすごい。恐怖の吊り橋(静安吊橋)、十分の滝 台湾のランタンと言えば十分! 十分は九份からも近く、アクセスも良いのに日本人にはマイナーなスポット。 観光客は中国人ツアーの団体客や、韓国人の若い人が多かったです。 日本人はアニメや映画の影響で九份が人気なのと対照的な穴場スポットです... 2016.07.25 台湾