人口28万人の青森市の中心市街は江戸初期に建設された港町です
駅を降りると青森ベイブリッジが見えます^^

駅前はビルで囲まれてるが、人出はまばらですね~

県庁所在地の駅前通りにしては静かな感じだ・・・

「アスパム」の名前で親しまれている青森県の観光物産館。

アスパムの北側には謎のピラミッド

青森港と青森ベイブリッジ

青函連絡船八甲田丸。
青函トンネル開通により連絡船が廃止になり、八甲田丸がそのままで海上博物館として利用されている。

青森駅の西側はかわいい駅舎。駅前は住宅街で閑散としている。

青森駅の南側にある西口と東口を結ぶ橋。

青森の商店街。シャッター街そのものだ。

夏の繁華街もどことなく静か。
歓楽街も小さく、風俗街みたいなところは無さそう。

ライトアップした青森ベイブリッジが美しい^^

夜の青森駅東口
