【伊勢神宮の不思議】読み方が変?外宮(げくう)、内宮(ないくう)、おかげ横丁

三重県

外宮、内宮の読み方

伊勢神宮には「外宮」と「内宮」があります。

「外宮」の読み方は「げくう」
「内宮」の読み方は「ないくう」

関東在住者としては「外宮」を「げぐう」、「内宮」「ないぐう」と読んだ方がおさまりがいいのですが、濁らないのが正しい読み方です。
パソコンのIMEでも「げぐう」「ないぐう」をしっかり変換してくれるので、間違える人が多そうですね。

伊勢の方言はどことなくかわいらしさがあり、地元民のにとって濁らない方が言いやすいのが理由らしいです。
「おかげ横丁」はそのまま「おかげよこちょう」ですが、どことなく、ネーミングにかわいらしさを感じます。

ちなみに、正式名称は・・・
外宮は「豊受大神宮(とようけだいじんぐう)」が正式名称。
内宮は「天照坐皇大神宮(あまてらす すめおほみかみのみや)」。
です。

伊勢神宮の外宮を参拝

伊勢神宮の外宮にやってまいりました。
「外宮」の読み方は「げくう」です。
P1020066_R

鳥居をくぐった瞬間温度が下がった気がする。
それもそのはず、ちょっとした森ですからね。ひんやりとした冷たい空気を感じます。
P1020072_R

外宮の社務所(事務所的なところ)かな?
P1020073_R

独特な形の社屋をしてます。
P1020079_R

20年に1度、社殿を造り替えます。作っては解体するのを20年に一度のペースで繰り返しているようで、写真は次の候補地です。
P1020083_R

さすが日本有数のパワースポットですね。規模が違います。
P1020088_R

「おかげ横丁」と内宮参拝

翌日の早朝は内宮に行きました。
その前におかげ横丁に行ったのですが、あまり知りたくなかった情報もあります。
P1020107_R

「内宮」の読み方は「ないくう」
P1020108_R

内宮の入り口には「おはらい町」があり、「おはらい町」には、「おかげ横丁」と言う町があります。
実はこの「おかげ横丁」はそれほど歴史がありません・・・。
P1020119_R

なぜ、おかげ横丁が出来たのか?(次ページ)

タイトルとURLをコピーしました