鎌倉・湘南[サザエさん]富士見亭の江ノ島丼が、しらす丼を超える美味さ! 富士見亭のメニューでオススメの絶品料理! 江ノ島丼とは、サザエを卵で閉じた親子丼の様な丼もの。これが最高に美味くて感動の味だった!しらす丼と人気を二分しても申し分ないくらい。 セットで付いてくる味噌汁がまた海の香りと相まって...2019.09.27鎌倉・湘南
鎌倉・湘南【猫畑に注意】にゃまくら(鎌倉)の猫寺「光明寺」 猫寺(ねこでら)は全国にあれど、猫畑(ねこばたけ)は数少ない。 ここ、にゃまくら光明寺(こうみょうじ)では、夕暮れになると猫畑が見られます。 鎌倉の光明寺(こうみょうじ)のアクセス 鎌倉駅から徒歩30~40分です(海へ向かい2...2016.06.05鎌倉・湘南
三浦半島・横須賀関東一の猫島「城ヶ島」と言う猫ヶ島(ねこがしま)を一周した 関東一の猫島「城ヶ島(じょうがしま)」に行ってまいりました! 城ヶ島は神奈川県の中で一番大きな島でもあるのですが、半日あれば一周できる小さな島です。 関東一の猫島のまわり方 城ヶ島の猫スポットは大きく2つあります。 一つは島...2016.09.06三浦半島・横須賀
神奈川県雨の江ノ島をお写んぽしてきた さすが猫島 雨天でも猫は健在 吾輩は猫キング。 この島の王である。 王の仕事は、この島の平和を保つ事だ。 この島には、毎日数えきれにゃいほどの人間がやってくる。 多くの人間は、吾輩に忠誠を誓い、お供え物を置いて行く。 吾輩に忠誠を誓うのはよいのだが、最近の...2015.07.31神奈川県
鎌倉・湘南江ノ電を行く 紫陽花 桜 紫陽花の鎌倉を行く 光則寺(こうそくじ)は、長谷寺の近くのお寺ですが、見事な紫陽花も咲いてます。 そして、長谷寺に比べて人が少ないので、落ち着いて撮影が出来ます。 こちらは長谷寺の紫陽花 紫陽花街道入口です。ここでは...2015.05.20鎌倉・湘南
三浦半島・横須賀これぞ穴場 葉山の海岸は思わぬ絶景だった 何の脈絡もありませんが葉山にやってまいりました THE・SEA ^p^ 葉山の秋谷海岸です。正確には横須賀市らしいです。 秋谷海岸は一味違う雰囲気ありますね ここは晴れると富士山がよく見え...2015.07.15三浦半島・横須賀
横浜横浜の夜桜 日ノ出町の夜桜がすごい 桜のシーズン、日ノ出町駅を降りると夜桜がすごい 目黒の夜桜を広くした感じと言えばしっくりするかも 街の明かりが水面に反射してきれい 横浜のランドマークも見えるし 街の雰囲気もおしゃれ^p^2015.07.15横浜
三浦半島・横須賀神奈川の花の楽園と言えば 「くりはま花の国」 花が咲いてる「くりはま花の国」に来るとこうなる 神奈川で花を見るならここ! 久里浜駅を降りて徒歩20分「くりはま花の国」にやってまいりました^p^ 園内に入るといきなりポピー畑! ポピーはこっちの方が規模が大...2016.05.04三浦半島・横須賀
鎌倉・湘南北鎌倉の回り方の参考になるページ 今回は円覚寺→明月院→東慶寺→浄智寺→建長寺と回りましたが 明月院の紫陽花の写真を撮りたい人は 終了間際を狙った方がよいかもしれません。 次回紫陽花のシーズンに行くとしたら・・・こうなります。 【午後から観光】 円覚寺(広いので...2016.06.10鎌倉・湘南
鎌倉・湘南鎌倉ナンバーワンのアジサイ寺がすごい「明月院」 鎌倉のあじさい寺こと明月院(めいげついん)は想像を遥かに上回るアジサイの量でした アジサイで「おおっっ!」と思ったのは人生で初めてです しかし平日でもかなり混みます 休日だとどうなるかと言うと こうなります 北鎌倉・明月院最後...2016.06.11鎌倉・湘南
川崎警察も大変だ・・・川崎大師とその辺をポケGOしながら歩いていると・・・ 川崎大師への入り口の商店街がよい雰囲気~ 込み合ってましたが、ポケモンGO!をやってる人は少なめでした^^ 川崎大師は神社じゃなくてお寺なんですね 毎年、初詣の客で参拝ランキング上位に入ってるので神社かと思った・・・ ...2015.10.25川崎
川崎川崎~京浜工業地帯の夜景がすごいんです~ 川崎の工業地帯にやってきました 臨海工業地帯の味気ない風景だけど、ここの夜景がすごいんです 日が暮れる前に到着しましたが、思わぬプレゼントがありました^p^ ニャンコがいっぱいいます 日が暮れてまいり...2015.11.13川崎