日本語表記:インドネシア共和国
通称:インドネシア
英語表記:Republik Indonesia
略称:Indonesia

インドネシアでホームステイ。インドネシア旅行で知り合った友達の家にホームステイさせてくれた話。
インドネシアの友達の家がホームステイさせてくれました!
留学する時にホームステイするって話はよく聞きますが、私は長期旅行でインドネシア人の友達の家にお世話になりました!
国民性や家庭の雰囲気は伝わるかと思いますので、参考にしてみて下...

インドネシアの猫がかわいい。猫のコーヒーからペットの猫まで
インドネシア語で猫は?
インドネシア語で猫は「kucing」です。日本語だと「クチン」の発音に近いです。
マレー語でも同じく猫は「kucing(クチン)」。
マレーシアには、なんと猫の街「クチン市」が実在します。
インドネシアの別の...

インドネシアの美味しい食べ物!インドネシア料理ランキングベスト10
インドネシア料理は、日本でもナシゴレン、ミーゴレンなどが有名ですが、まだまだ日本にはインドネシア料理専門店は少ない!
そんな知られざるインドネシアで食べた美味しい食べ物・料理をランキング形式で紹介します。
インドネシア料理ランキ...

インドネシアのジャカルタでウォーキング(お写んぽ)
成田国際空港第2ターミナルから、LCCの格安航空会社AirAsia X(エアアジアエックス)で、首都ジャカルタのスカルノハッタ国際空港へ。
おーい、誰かどでかい荷物を忘れとるぞー!
ジャカルタではでかい謎の荷物を持って歩く人がた...

手で食べる?日本とこんなに違うインドネシアの食文化7選
イスラム教の強いインドネシアでは日本とは食文化や食生活が全く違います。
インドネシアに三ヶ月間過ごして分かった事をシェアします。
1.「手職」手で直接食べる
インドネシア人は手で食べる手食の文化があります。
...

インドネシアの物価が安い!長期滞在におすすめ!
東南アジアは物価が安い。その中でもインドネシアはかなり安いです。
(バリ島は少し高めです)
大学新卒の初任給が3万円程度とされており、これが一ヶ月間の生活費と考えれば、日本よりどれほど物価が安いのかは想像できるでしょう。
20...

知ってた?インドネシアは世界一の親日国の理由3つ
親日国と聞いて思い浮かべる国は、台湾、トルコ、タイなどですが、最も親日的な国はインドネシアだと言う事はあまり知られてません。
なぜ、インドネシアは親日国であるのか?大きな理由3つ
世界の国別の好感度調査では、スウェーデン、フィン...

インドネシアのインスタ映えスポットベスト17
インドネシアではインスタグラムが流行ってるって知ってますか?
私がインドネシアに100日間滞在して、インスタ映えしたところを紹介します。
今回はインドネシア(バリ島以外多め)のインスタ映えスポットに焦点を当て、シェアしたいと思います。
...

日本人がモテる国ナンバーワンは間違いなくインドネシア
親日の国で思い浮かぶのはどこでしょうか?台湾、タイ、インドネシアなどですかね。その親日の国の中で圧倒的に日本人男性がモテるのが、インドネシアです。
私がインドネシアに100日間滞在して、1番印象的に感じたことです。結論を言うと...

バリ島以外でインドネシアで行って良かった観光地ベスト10
インドネシア観光と言えばバリ島などのリゾート地を思い浮かべる人が多いかと思いますが、バリ島だけで片付けるのはあまりにももったいない!
(バリ島以外)
インドネシアに3ヶ月間旅行し、行って良かった所を紹介します!
1位
...