猫だらけ!日本最大の猫寺「御誕生寺」はアレからどうなったのか?

福井県

もはや日本一の猫寺では無い?御誕生寺の現状

庭にはお昼寝してる猫がたくさんいました。
これが猫のオオタクン?モフモフです。
庭で居眠りする猫達

ネットなどの情報によると猫の数は50匹とも100匹とも言われてますが、実際に来てみた感じだと30匹もいない感じでした。
と言うのも「猫の里親を募集中の寺」とテレビなどで報道されてから引取りに来る人が増えたからだそうです。
育て親募集中のチラシ

こうしてる間にも事務局に猫を引き取りに来た人がいました。
こうして徐々に減って来てるのでしょう。
お寺の人に聞いてみたところ 現在は二十数匹程度まで減ってるそうです。
良い事なんだろうけど、それはそれで寂しい気がしました。
猫の数激減

これなら川越の中院の方が猫が多いかも?
川越は小江戸と言うより「にゃわごえ」


御誕生寺について

御誕生寺は、禅師の出生を祝福する寺院として建設されたもので、もともとは猫寺ではありませんでした。
2002年に小堂が立てられ、本堂ができたのは2009年の新しいお寺。
修行寺であるにも関わらず、一般の拝観が可能と言うのも珍しい寺。
猫が増えたきっかけは板橋興宗住職がお寺の境内に捨てられた猫を保護したのがきっかけ。
それ以来、猫を引き取っているうちに一時期は70匹いたそうです。
現在は猫の引き取りは行っていないようです。

御誕生寺の周辺観光地・食事

御誕生寺の周辺はあまり観光出来る施設がありませんでした。
武生駅の近くの総社大神宮と言う神社は風格があってよかったです。
総社大神宮

この神社の入り口付近にはグルメの間で話題の「ヨコガワ分店」があります。
ヨコガワ分店のオムレツが美味しいかった。
ヨコガワ分店との名前ですが、ここが本店らしいw
ヨコガワ分店

オムレツに使われてるデミグラスソースは本格的で、香りもすごい。
一口含むと口の中でぽわーんとまろやかな味が広がり至福のひと時でした^^
ヨコガワ分店のオムレツ

この記事(御誕生寺)はYouTubeからご覧になれます。

コメント

  1. 今、どこの野良猫も地域猫と称して避妊手術してるから、全体的に野良が少なくなってる

  2. コロナで猫を触れなくなってたって聞いた

タイトルとURLをコピーしました