表参道・原宿イルミネーションの場所
毎年、冬になると、都内の各所でイルミネーションが点灯します。
その中でも人気なのが、表参道・原宿のイルミネーション。
場所は名前の通り、表参道駅付近から原宿方面に伸びている「表参道」と言う並木道。
青山通りから明治神宮入口まで続く50万球のLED照明は壮観です。
駅を降りれば一目瞭然です。
表参道・原宿イルミネーションはいつから、いつまで?
表参道・原宿イルミネーションが点灯するのは、11月末から12月末(クリスマス頃)にかけてです。
クリスマス後は低木のみ(規模を縮小して)年明けの1月上旬まで点灯するのが恒例となっています。
「アニヴェルセル 表参道」という結婚式場もライトアップしています。
友人が結婚式を挙げた場所です。
レストラン「表参道ヒルズ」の入り口に謎のオブジェ
表参道ヒルズの中には 高さ8mのクリスマスツリーが設置してありました。
アウェイの空気に押されながらも戦いきりました。
明治神宮駅手前の交差点は撮影スポットで、ごついカメラを構えてる人が集中しています。
緩い下り坂から緩い上り坂に転じる場所で奥行きを演出出来るスポットなのです。
コメント