日本語表記:トルコ共和国
通称:トルコ
英語表記:Republic of Turkey
略称:Turkey
ヨーロッパ▼
トルコの記事一覧
イスタンブール旧市街撮影スポット 定番から穴場まで10選
イスタンブールの観光名所と言えば旧市街その中でもトプカプ宮殿、アヤソフィア、地下宮殿(イェレバタン貯水池)ブルーモスク(スルタンアフメト・ジャミイ)などは定番の人気撮影スポット他にも意外な穴場撮影スポットが!旧市街の定番4か所!トプカプ宮殿...
イスタンブール アジア側はオススメ!カドゥキョイとウスキュダル
イスタンブールのアジア側おすすめスポット!イスタンブールは異色都市。ボスポラス海峡を挟んで、東がアジア側、西がヨーロッパ側。アジア側には大きく2つ地域がある。北のユスキュダルと南のカドゥキョイだ。カドゥキョイはグルメ都市!アジア側で一番大き...
イスタンブール新市街をお写んぽ!徒歩で巡るおすすめ撮影スポット5選
イスタンブール新市街をお写んぽ!金角湾(読み方:きんかくわん)を挟んで北が新市街、南が旧市街と区分されるガラタ橋からタクスィム広場まで歩いてみた「おすすめ撮影スポット5選」ガラタ橋周辺のスポットまずは、ガラタ橋。旧市街側から新市街方面を撮影...
カッパドキア観光ランキング!
カッパドキア絶景ランキングカッパドキアの定番の観光スポットから穴場まで「絶景ランキング」【19位】三姉妹岩★★★☆☆絶景度カッパドキアじゃなかったら観光の目玉になりそうなすごい地形だが、カッパドキアではオマケみたいな存在の三姉妹岩【18位】...
トルコは本当に猫の国だった!イスタンブールとカッパドキアの猫
トルコはまさに猫の国!大都市イスタンブールはもちろん、地方のカッパドキアも、猫だらけ!レストランに猫、観光名所に猫、モスクにも猫、空港にまで猫がいました!トルコ旅行で出会った猫を一挙公開します!目次1. カッパドキアの猫達(トルコ原産猫など...
トルコで出会った犬達
トルコの街には、野良犬がそこらじゅうにいる。野良猫はともかく「野良犬をほったらかして危険じゃないのか?」と心配する人もいるかもしれないが、トルコの野良犬は狂犬病の予防接種と去勢が行われているらしい。野良犬の耳をよく見ると番号が記入されたタグ...
トルコの動物・家畜 トルコは動物に優しい国で有名!
トルコの動物と言えば猫で有名だが、それ以外にもイスラム教の影響から動物を大切にする考え方が浸透している街を歩いていてもトルコ人が動物を大切にしている様子が垣間見えたトルコの動物達の写真(と言うより家畜集)カッパドキアでは多くの動物が至る所で...
どっちがすごい?アヤソフィアvsブルーモスク@イスタンブール旧市街
イスタンブール旧市街を代表する建物と言えば、アヤソフィアとブルーモスク(スルタンアフメットジャーミィ)。どっちがすごいのでしょうか?両方行ったことがある5人の旅人の評価です。ちゃみ芸術に全く興味無いけど、猫がいれば幸せリサ芸術は良く分からな...
イスタンブールのアジア側が穴場!カドゥキョイ、ユスキュダル、ハイダルパシャ駅
イスタンブール観光の穴場と言えば、アジア側!カドゥキョイやユスキュダルなどの下町情緒あふれる街。ハイダルパシャ駅は、オスマン帝国の終末期にバグダード鉄道やアナトリア鉄道の始発駅となった廃駅。物価が安いので買い物はお得です!アジア側の「カドキ...
イスタンブールを守る「テオドシウスの城壁」
イスタンブールがコンスタンチノープルと呼ばれていた東ローマ帝国テオドシウス朝の第2代皇帝の時代に建てられたと言われる城壁。テオドシウスをお写んぽ数多の外敵からコンスタンチノープルを守ったと理解できる立派な城壁城壁の周りは普通の街城壁周辺には...